Handwerkerのキルトベストの着こなし
こんにちは。
秋がいよいよ深まってきましたね。山の上はススキ畑が広がっています。
![](https://robinaso.com/blog/wp-content/uploads/2023/10/img_5597-1-1524x1016.jpg)
久しぶりにこのブログを投稿してみています。
3、6、9月と連載を担当しましたwebマガジン『暮らしとおしゃれの編集室』の「おしゃれさんコーディネート」のコラムですが…
お客様からは「コーディネート、そして商品を選ぶ際にも参考になる」とのお声を頂き、ブランドのデザイナーさんからは、「他社ブランドと組み合わせた着こなしは、新しい発見がある」言われました。
というわけで、こちらのblogでも不定期でご紹介してみようかなと思い、はじめました。
今日は、今シーズンからお取り扱いをしている「ASEEDONCLOUD」のワークウェアライン「Handwerker」のキルティングベストの着こなしになります。
店頭で実際にお客様にご提案したものを、私(身長166cmです)が着用しています。
![](https://robinaso.com/blog/wp-content/uploads/2023/10/l1120350-2-1-1524x1524.jpg)
先日、阿蘇の野の花を使った生け花の先生をされているお客様がご来店され、
「生け花に使うお花は市場で仕入れないで、自宅に”花畑”を作ったから、毎日のようにお庭で作業するのよ。作業に使えて見た目にも素敵なお洋服ないかしら?」とおっしゃるので、こちらのベストをお勧めさせていただきました。
![](https://robinaso.com/blog/wp-content/uploads/2023/10/l1120345-1-1235x1524.jpg)
実はこのベスト、「Handwerker」がまさにお花屋さんと一緒にデザインした“お花屋さんの作業用”ベストなのです。
ポリエステル等のシャカシャカ言う素材とは違って、綿麻素材で裏側もコットンなので、阿蘇の自然の中での作業に溶け込んでくれます。
大きなポケットには、摘んだお花を入れても良いですし、その脇にはペンやハサミをスッと入れられるスペースもあります。
![](https://robinaso.com/blog/wp-content/uploads/2023/10/img_5598-1-1524x1524.jpg)
あたたかい中綿入りですが分厚すぎず、アームホールも大きくしているので、室内外の作業にもってこいです。今すぐはカットソーを合わせる着こなしをお勧めしました。
「1 dozen」のオートミール色のコットンカットソーを合わせています。
※寒い時期にはニットも着られます。
![](https://robinaso.com/blog/wp-content/uploads/2023/10/phonto-1-1524x1524.png)
パンツはどんなシルエットでも合いますが、お庭での作業用だけではなく、ちょっとした外出にもと言う場合は、シルエットの綺麗なワイドパンツと合わせてもバランスが良いのです。
![](https://robinaso.com/blog/wp-content/uploads/2023/10/phonto-2-1-1524x1524.jpg)
「HAU」の新作、濃紺のウールパンツとコーディネートしています。
ウエストゴム入りのイージー仕様で、フロントのパッチポケットが可愛いので、店頭でも人気の一枚です。
![](https://robinaso.com/blog/wp-content/uploads/2023/10/l1120388-1-1524x1524.jpg)
各アイテム、オンラインストアでも販売中です。店頭でもオンラインでもぜひご覧ください。
Vest:Handwerker
TOPS: 1dozen
PANTS: HAU
SHOES: CORSO ROMA 9(私物)
ベストはユニセックスアイテムで、男性も着られるサイズもご用意あります。